50mと100mって結構シチュエーションが変わる

短距離走を走る中で動きの変遷といいますか、
レースの中で動きが変わっていく局面というのがいくつか存在します。

陸上競技においては「100mをうまく走り切れる事」がテーマになります。

野球やサッカーで30m・50mが速い選手は多くいます。
ただ100mってなった時に陸上選手に負けてしまうのは50m以降につながるレース構成や動きを想定して走っていないというのが大きな要因だと思います。
ポテンシャルそのものはやはり高い選手が多いのは事実。
よく比較されますが、30m・50mで野球・サッカーが速いなんてことは結構ザラにあるんじゃないかなーと思います。
特にスタートや加速局面に関しては100mを想定した動きをしなくてもある程度パワー(筋力)でどうにでもなりそうな気もします。

①100mを走りきる為には加速局面をいかに力を使わずにスピードにのせていくか?という技術がまず
ポイントになってきます。
スタートと同時にアクセル全開だとエネルギーを使いすぎて後半の失速が大きくなります
余力を残しながらスムーズの重心移動を行い全力で走る相手とそんなに差が出ないように加速していく技術がまず必要です。

スタートの姿勢・飛び出しの角度・1~5歩目の動きの変遷この辺りの精度が高ければ別に力を使わなくとも冷静に加速していくことができるでしょう。

②次にツナギと呼ばれる局面
ここの技術が後半以降に一番大きく出ると言ってもいいかもしれません。
加速局面は重心を前方に進めるために身体(軸)を傾けて前に進んでいますが、30m~70m以降はその倒れた軸をスムーズに起こしていきながら体を弾ませる動きへ変換していかなければなりません。

この起こし方が重要で、陸上短距離界でトップ選手の人はとにかくここがめっちゃ上手い!!
上半身と下半身の間「腰」「お腹」「尾てい骨」センターを意識するために様々な部位を意識して動いている選手が多いと思いますが、
この辺りに重心があると言われていて中心(大きな筋)から動かすことで地面に対して大きな力を加えることができます。

ただこの中心が疾走動作で身体のどのあたりで動いているか? 後半の失速に関わってきます。

この中心部分が起こし方を間違えると 体の後ろで足が回ってしまっていわゆる足が流れるという
動きになってしまいます。

一方、中心から体を起こせる選手は脚の回転が前になってきやすく、タイミングがとりやすくなります。(地面に対して圧をかけやすいポジション取りができている)
この動きをどこまで崩さずにいけるかという区間の方が長いです。

加速で作ったスピードをできるだけ減速させずに走り切る技術と体力。
ここがやはり陸上選手とそれ以外の選手で大きく違う動きになるのでしょう。

③後半局面
後半局面60m以降
ここは意識して練習しないともはや何をしていいかわからない局面かもしれません。(笑)
陸上以外ではまず意識しないでしょう。言い換えれば陸上選手以外でも②③の技術を磨くと
結構いい選手になる可能性があるということ◎
よくある野球選手の50m 5秒台問題(笑)とかありますが、計測方法に問題がある(スタートも手動
・ゴールも手動※目視と測定者によってタイムがガバガバになる)
それでもポテンシャル高い選手は結構多いと思います。磨けばもっと速くなるのは確かでしょう。
(電気計測でもがんばれば6秒前半にはなれるかと思います)

最高速度が大体60m付近と一般的には言われています。
この辺りになってくると50m程度では体感できない速度感になってくるので、この速く動く
地面に対して処理できるような体力(筋力や維持する持久力)が必要になってきます。

ここで先ほどのツナギがミスっているとただ足を引き付けてはすぐに接地して…というような
悪い動きのまま修正がきかずに後半の局面を迎えてフィニッシュということになります。

加速局面で作ったスピードを30~60・70m付近までうまくつないで弾んでいったとしても、
残り30mくらいはどんな選手であれ失速局面に入ってきます。
そこでは重心の真下にうまく圧を加えることができずに間延びした動きになったり、
動きがばらけてきます。
オーバーストライド気味になってきます。

ここでよくありがちなのがさらに歩幅を伸ばして距離を稼ごうとする修正。

これは逆に後半の失速を助長してるようなアプローチにつながると考えられます。

 

後半地面を押しこむパワーもなくなってきていて動きがばらけやすい局面なので、
逆に動きを制限しながらピッチで減速を抑えるような動きで走りきることが大切です。

この辺りの技術と体力の精度が高まれば他競技の選手も速くなっていくのでしょうが、なかなか
そこにフォーカスして練習するというような優先順位にないのが現状だとは思います。

陸上で短距離を極めたいと思うのであればここのポイントをおさえて疾走動作を学んで
意識してトレーニングを行い成長していきたいですね◎

 

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」

愛媛県松山産 家庭用甘平 5kg 送料無料

愛媛県松山産 家庭用甘平 5kg 送料無料
価格:4,299円(税込)131 ポイント

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です