久々にスタブロを使いました。
スタブロを使いすぎるとレースの見え方がナーバスになりすぎて意外といい結果がでなかったり。
見なさすぎるとトータルが見えなくなったり‥
繊細だけど、俯瞰で見ないといけない箇所。
最近は姿勢や重心のあり方についてポイントを置いて練習しています。
スタブロも一から作り直しです。
試合もしばらくあるかわからないので‥。
一般・マスターズコースではスタブロの在り方・捉え方を変更中で、
全員がスタブロからの動き出しやセットポジションが変わってきています。
じっくり時間をかけて探していこうと‥
そんなところです。集中して感覚を追い求める大切な時間。
こんな時だからできる事‥と前向きな思考に変えていければきっといいことがある。
そう考えています。