
8月3日(日) 小学生(高学年)から出場できる日清カップ予選に参加してきました。
GROWTHとしては短距離種目に絞っての出場!!
ここ最近ではとても暑い大会でした。気温が34度と本土に比べると低いと感じますが
湿度が70%を越えてくるので日陰にいても結構体力を消耗する難しい大会!
そんな暑さにも負けず
4年生女子100m優勝
5年生女子100m7位
6年生女子100m2位・5位と頑張ってくれました!!
少し前に児童オリンピックが終わったばかりで小学生にとっては大変な連戦になりました。
本当によく頑張ったと思います(´ー`)
中学生・高校生での陸上競技を見据えて競技していく上で「小学生の全国大会」というものに重きをおいて取り組んではいませんが力がついてしまった分には仕方ないかと思うのでそれは成長速度がたまたま早かったくらいに思うようにしています。
(小学生がオリンピックにでることはまずありえない競技特性)
陸上競技のピークというのはやはり20代ころにやってくると思うので(体の成長・フィジカルがある程度整ってから)
その時に体が疲弊していない状態を作りつつ競技を楽しむ余裕を持つことが結果を出し続けていく上で大切なポイントであると思います。
小学生陸上はのんびり楽しみつつ、、、
中学生ころから少しずつ本気になり始めてだんだんと専門的な練習も追加してグッと伸びるような
ストーリーを選手自身もイメージできるようにしていくことができるように少しずつ成長できる
トレーニング・環境を準備しながら高めあっていってほしいなと思います。
秋まで試合がないので少しリフレッシュ練習もいれながらあらたに進んでいきたいと思います。
今週から中学生は九州大会(鹿児島)そして帰省してからは全中大会(沖縄開催)に出場していきます。
スプリントチームとして
小学生はGROWTHの先輩たちを追ってまた成長してくれると思います。
いい見本になる選手が集うGROWTHで競技していることを誇りに思って頑張ってほしいなと
思います。